*apricot days*
早々に3kg。
Comment Edit
Name
Subject
Mail(管理者にのみ通知)
URL
Comment
「蒼樹うめ展」、お疲れ様でした。 気がついたら7回も行ってたという驚きの結果に…w。 1つ1つの展示が興味深かったり懐かしかったり微笑ましかったりと 何度見ていても飽きませんでしたね。やはりというか周りの若い人に まどマギの展示目当てらしき人が多かったのですが、そうした人たち がひだまりの展示を食い入るように見てる様子が、また何だかすごく 嬉しかったですw。 展示物近くにあるコメントとか落書きが面白くて、うんうん頷いたり、 クスッと笑えたり、なんでこんな壁の間や棚の裏側とかに描いてある んじゃー!と突っ込んだりと、楽しく見させていただきました。 この「展示物を見て楽しみ、コメントを見てクスッとする」のに 何か既視感があるなぁと思ったら、ひだまりスケッチの4コマを 読んだ後に上のタイトルを見た時とおんなじ感覚でしたねw。 1つ1つ感想を書きたいくらいなんですが、1つ挙げるとすると 沙英さんの担当編集の直居さんのコメント「キャラクターを自分 で掴もうとする時は~」のコメントがすごくお気に入りです。 額に入れて飾りたいくらいの名言でした。 振り返ってみると、今回の個展そのものがうめ先生の作品だった と間違いなく実感できる内容でした。本気で2回目や関西圏での 開催があることを願っております。 これからも応援し続けますので、うめ先生も体調に気をつけて 楽しんで描くことができることも願っております。
Password
公開設定
管理者にだけ表示を許可する
↑Page Top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。