fc2ブログ

ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編などなど【ちょい追記】

「ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編」
Blu-ray&DVDが11月27日に発売になりました!!
ブログでの告知がもんのすごく遅くなってしまいすみません…!

いろんな気持ちがボワワと膨らんで、
文字にしようと思ったら長くなるわまとまらないわで
書いたり消したり書いたり消したりしてたら
いつまで経っても書き終われなくてすっかり年の瀬ですよ。

そんなでいつまでも更新しないほうが問題だということに
ようやく気付きまして更新です。遅いわい。

ひとこと、
皆さまありがとうございます!
制作の皆さま、見てくださった皆さま、買ってくださった皆さま。
嬉しいうれしい。
とても幸せな、宝物の特別編になりました。


そんな特別編も含めて、
ひだまりリンクをいくつか。
ひだまリンク。

●「ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編」(完全生産限定版) [Blu-ray] (amazonさん)
●「ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編」(完全生産限定版) [DVD](amazonさん)
●『ひだまりスケッチ×ハニカム』キャラクターソングミニアルバム
  「ひだまループ×エブリデイ♪」(amazonさん)

●ひだまりラジオ×沙英・ヒロ卒業編(ひだまりラジオ公式HP)
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版) (amazonさん)

ひだまりラジオ最終回も、
笑いながら涙が出ちゃって。ぶほほ。

リンクの最後にはさりげなくでっかいお知らせだでよ。
☆☆☆Blu-ray Disc BOXだでよ。
皆さまの応援のおかげです。
本当にありがとうございます。

あ、と、急ぎのお知らせで
昨日29日から東京ビッグサイトで開催されております
コミックマーケット85のアニプレックスさんブースにて
●ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編 きーあにめーしょんのーと
なるものが販売されます。
コメントブックには私も寄稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いします~♪

とと、
●まんがタイムきららキャラット第100号発売記念企画
 「カウントダウン100」にイラストを描かせて頂きました♪

一昨日28日がまんがタイムきららキャラットvol.100の発売日で、
それに合わせてイラストを描かせていただきました。
100号ってすごいですね!!
愛されている雑誌で長く連載をさせて頂けてて、幸せですv


ひだまり関連はひとまずこんなところかな?
ではひだまり以外のお仕事のお知らせ。

●「劇場版 魔法少女まどか☆マギカLOVE! さやか&杏子ver.」に
さやか&杏子宛の手紙を書かせていただきました。

文章苦手なのでえらく時間がかかってしまいました!
その結果読みづらい文章に仕上がってます(笑)

●楽園 Le Paradis第13号の
総扉のカラーイラストを描かせていただきました。

こちらも発売が10月31日、とだいぶ前になってしまうのですが、
年3回発売の雑誌さんなのでまだお求めいただけるかと思います。
描かせていただけて嬉しかったのです~♪よろしくお願いしますv


よっしひとまずこれで更新して、
このあと少し今年を振り返っての追記なんぞしたいな、と。
そう言って追記しなかったことが多いですけど今度こそ!(笑

ではは!!


【追記】

ちょうどパソコンのHDDがいっぱいになってきて
次の仕事にかかる前に整頓しておかないとまずそうだったので
いいタイミングだからそのついでに写真データを掘り出して
写真とともに今年を振り返ろう!

とか思っていたのですが、
今年の写真全然無かった…。
思えば、この一年は体調を崩しがちだったのもあって
全然外に出かけてないのだった。
少しある写真も写っているのはゴハンばかり…。

なので2枚だけ。

一枚目。
ひだまつり

今年の3月3日、超ひだまつりin日本武道館のときに
楽屋で取った写真です。
夢ぐも衣装!後ろにいるのはmiccoさん。

超ひだまつりの感想書きそびれてたのですよね。
もう一年近く前のことになりますけれども
今でもまだくっきりと覚えてます。
ひだまりの演者さんやスタッフさん達はほんとにみんな良い人たちで、
本番数日前にあった練習日も含めて、
わいわいしててとっても楽しかったです。
学校の文化祭の準備をしてるときみたいな、そんな空気で。

舞台にあがるときはものすごく緊張していたのですが
客席が見えた途端それがストンと収まって驚いたのを覚えています。
舞台裏で皆様の歓声を聞いていると、
それが大きな一つの巨大な塊のように感じられて
プレッシャーが凄いんですけども、実際に見えるとそうじゃなくって
一人一人のお顔がたくさんで、それも笑顔でいてくださってたりするので
急にほっとして嬉しくなりまして。
うふふへほ。今更な話でしたが、来年になる前に、と思いまして!
その説はありがとうございました!

また何か出来るといいな~、と思ってしまいます。
みんなで一緒に♪


二枚目。
ホットケーキ?
ホットケーキだと思われるもの。
何じゃこりゃ。
真ん中の丸いのは良いとして
周りにぐるりとあるのは一体なんじゃ。
どういう風に焼くのを失敗するとこうなるのかさっぱりです。
記憶にございません。
不思議な写真だったので載せてみました。
料理上手になりたい。


さてさて。
2013年はどうもありがとうございました!
私にとってはとにかく反省の多い年でしたが
これをプラスに出来るよう、前向きにやっていきたいと思います。
まずは体調管理…!
来年はまたボチボチ同人活動もやりたいなー、と。

それではみなさま、良いお年を!!!!!

Comment

うめ先生一年間お疲れ様でした!
  • 2013/12/30 12:50
  • 通りすがり
  • URL
うめさん、2013年もお疲れ様でした。
今年は体調が思わしくなくて大変辛かった一年でしたね。
2014年は元気になって、うめさんにとって良い一年でありますように。
  • 2013/12/30 14:35
  • ゲイツ
  • URL
今年もお疲れ様でした
今日は(^o^)
うめ先生の体調はいかがですか?
劇場まどマギの叛却物語を4回観てましたよ。
観た後には手作り人形になぎさちゃん、神まどかさんとベベを全部作って出来上がりました\(^o^)/
コミケ85にひだまりの卒業編の本をもちろん買いました(^o^)v
今年はうめ先生に恩返しの為にゆのさんの手作り人形を差し上げたかったと思います。
これから頑張って下さいね(^o^)
よいお年を(^o^)/
  • 2013/12/30 17:18
  • りゅう(聴覚障がい者)
  • URL
大変失礼しました
劇場まどマギの名前を間違ってごめんなさい(^o^;)
(誤)叛却→(正)叛逆
といいますm(__)m
うめ先生の写真を見ました。いいなー(o>ω<o)
うめ先生に私の手作り人形の写真を見せたかったんです
気を取り直して、これから頑張って下さい\(^o^)/
うめ先生、よいお年を\(^o^)/
  • 2013/12/30 17:29
  • りゅう(聴覚障がい者)
  • URL
卒業編凄かったです
卒業式自体は以外と平気だったんですが、ゆの達が三分だけわがままを言う所で涙腺やられました

キャラット連載分も毎号泣かされてます
先月号の宮子は反則ですわあれ!

益々のご活躍を期待してます
  • 2013/12/30 18:08
  • つちのこ
  • URL
日々の暮らしの中にある想い
 『キャラット』2月号、創刊100号おめでとうございます。

 今月号は、日々の暮らしの中で「不在」を感じる時。
 日常生活を大切にして来たからこそ、特別じゃない日に想い出が甦って「不在」を感じてしまうのが描かれていて共感しました。
 「不在」は何もないんじゃなくて、そこに想い出の塊がある様に想えます。

 『沙英・ヒロ 卒業編』07年1月たまたま観たアニメから始まった想いの積み重ねが溢れまて泣きました。 
  • 2013/12/30 19:35
  • うめ先生と誕生日が同じ
  • URL
良きお年をお迎えください
 うめ先生の2014年が素晴らしい年になりますように。
 そして『ひだまりスケッチ』を楽しみにしています。

 お身体にお気を付け下さい。

 同人誌も待ってます。
  • 2013/12/30 19:39
  • うめ先生と誕生日が同じ
  • URL
今年もお疲れ様でした!
来年はひだまりスケッチ連載十周年ですね!これからも無理をなさらず頑張ってください
それでは良いお年を!!
  • 2013/12/30 20:06
  • あの人
  • URL
良いお年を〜
今年、一番悲しかった事は飼っていた愛犬が亡くなった事
一番嬉しかった事はW杯の最終予選で日本が出場を決めた事
そして、一番感動したのは3月3日のひだまつりでした。
今でもあの時の事を思い出すとボーってしちゃって仕事にならなくなっちゃうんであんまり思い出さないようにしてます。
来年は今年以上の活躍を期待したいトコですが、10年先の事を考えて体調には気をつけてくださいね
  • 2013/12/30 20:45
  • カピバラ
  • URL
うめすゥゥゥゥ~~~~~っっっ!!!!
   
   ε=ε=(((´っ・ω・)っ。+゚ 会いたかったよぉー!!


(遅ればせながら)
映画観たでー!!


いや~、まさに「衝撃のラスト。」
ホンマにその言葉どーりのラストやったわぁ。


あれから、TV版を見返してるケド、
この頃はこの頃で十分インパクトのある、
興味をそそられる作品やなぁ思て観てたけど、
映画観た後やとなんか、
「こんな頃もあったなー」(いい意味で)
みたいなカンジになって観てるねん・・・。

この頃からは想像も出来ない結末やったもんねー。


きららも見たよー。
先月号やったカナ?
乃莉・なずのシーンやねんケド、
乃莉に対するなずなのキモチ、全く同意。
さすが乃莉オレの奥さん(・・・スイマセン)


あと、宮ちゃんの泣いたシーン。
あれは、もーねぇー。なんちゅーか・・・、
下手すりゃオレの中での、ひだまり過去最高のシーン
なんちゃうやろか。
(T_T)


ウメス、今年1年本当にお疲れサマでした。
今年は、何らかの形で常に1年間ウメスに
携わってた様な気がします。
来年は、ゆっくり・・・とは、いかへんとは思うケド、
出来る限り、忙しい中でも体を労わって
無理せずお仕事頑張ってネ!!
\(>∀<)/

オレの来年の目標は、なんかのイベント(その他)で、
「2014年こそ、生ウメスを目撃するッッ!!!」
やからネ!
来年もオレのココロを、癒し続けてください。



では、ウメス。
よいお年を~~~~。
( ̄▽ ̄)ノ"

  • 2013/12/30 23:36
  • フリーダム
  • URL
更新お疲れ様です!

沙英×ヒロ卒業編。。。
重ねてになりますがお疲れ様です。
そして、ありがとうございます。
個人的にはやはり卒業してしまう悲しさがあったため、
見たくない気持ちがございました。
でも、卒業という形をしっかり見たいという気持ちもあったり。。。
と、思いつつも拝見させて頂きました。
もう、ヒロさんがしゃべるだけで涙が流れる身体になってしまいました(笑)
自分の中で色んな気持ちが入り混じりましたが、
とにかく楽しさ、感動が多々あったため、ありがとうの気持ちでいっぱいです。

アルバム買いましたよ!
最後のメドレーが武道館を思い出させたり、曲名で「ん?」って気持ちになったり。。。
「フラワーリーフ ~みんなでひとつ~
」全員Ver
これ情報を事前に確認していなかったため、聴いていて一番の驚きでした。
いる!、いる!!ってひとり思っていました(笑

さらっと書かれるBD-BOX情報。
さらっと書いていますが大事ですね!
予約させて頂きます(。-_-。)

ラジオのことも色々書きたいですが、長くなりますので。。。
とりあえずアスミスが、ぶわっとなって、自分もぶわっと( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

コミケ初日できーあにめーしょんのーと買いました!
中を拝見してランダムのブロマイドで泣いたり、本誌で泣いたり。
常に泣いている気が…>_<…


写真!!
友情出演?のmiccoさんも!!
また、うめ先生をイベントが活躍する日が近いことお待ちしております(・ω・)ノ

ホットケーキだったんですね、
何故か写真を見ていただけだとプリンに見えていました(笑)
2014年は料理が上達する年に!
同人活動もお待ちしております!!
でもご無理はなさらずに!!!
(矛盾かもしれませんが)


最後に、
年末になり特に夜が冷え込むようになってきましたね。
外に出る際には防寒をしっかりなさって下さい。
本格的に冷え込む1,2月が。。。(・_・;
体調管理を気をつけて下さいませ!

それではノシ

  • 2013/12/31 06:30
  • ナオキ
  • URL
京都へ行きました!
明けましておめでとうございます(^o^)
今年もよろしくお願いしますm(__)m
午後くらいに京都に到着したら劇場まどマギ×叡山電車を見るためにバスで出町柳駅へ行きました。
でも、時間がないために写真を撮れなくて残念でした(>_<)
叡山電車で貴船口駅に到着したら神社と寺を観ながら山を登ったり降りてかなり大変でした(^o^;)
最後に京都国際マンガミュージアムへ行ってから絵師100人展3京都篇にうめ先生のイラストをもちろん見ました(^o^)
見て心を癒していいなー(o^-^o)

皆さん、京都のインフォメーションを教えてあげたいと思います(^o^)

3月(?)まで劇場まどかマギカ(叛逆の物語)×叡山電車にコラボをしています
劇場まどかマギカ(叛逆の物語)の特別セットがあります
2月11日まで絵師100人展3京都篇を開催しています
うめ先生のイラストのポストカードがあります
買わないと無くなりますよ。早めに買って下さいね
皆さん、京都にどうぞ遊びに来てくださいね(^o^)
うめ先生、これから体調に気を付けてください(^_^)
  • 2014/01/04 20:24
  • りゅう(聴覚障がい者)
  • URL
  • Edit
昨年は体調がよろしくないときが多くなかったようなので
大丈夫かな・・・と思っていましたけども!

無理のなさらない範囲でお仕事頑張ってくださいませ

またコミケでうめ先生の同人誌が買えることを楽しみにしています(*^^*)


  • 2014/01/05 13:35
  • 通りすがり
  • URL
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます♪

昨年はまどマギで楽しませて頂きました。

今年は同人なのですね
応援致します!
購買方面で応援致します!♪
  • 2014/01/06 11:40
  • たかひろ
  • URL
  • Edit
新年あけましておめでとうございます!
今年もうめ先生にとって素晴らしい一年になりますように。
  • 2014/01/08 16:45
  • ねこねこ
  • URL
  • Edit
お疲れ様です。
本当に少ししかお役に立てませんが..
今年も うめ先生を全力で支えさせて頂きます。
  • 2014/01/10 16:54
  • いろり
  • URL
  • Edit
遅くなりましたが新年おめでとうございます
うめ先生にとって良い一年となりますように
きょうはひだまりアニメ1話の冬のコラージュ放送からちょうど7周年だそうで、おめでとうございます
その頃はアニメもひだまりのことも全然知りませんでしたが、いまは大好きになりました。
今後も勝手ながら応援させていただきます!
  • 2014/01/11 00:40
  • 鉄鍋
  • URL
ブログ更新お疲れ様です。
 卒業編は発売日に購入していたのですが、2人の卒業が辛いの+仕事が忙しくて、最近ようやく視聴できました。とっても良かったです。大満足でした。
 去年の超ひだまつりも行かせて頂きました。東京は遠いですがまつりは参加したいので次の日休暇頂きましたよ(笑)うめ先生の歌良かったです!!また超ひだまつりあったら参加したいと思います。
 今年も微力ながら応援していきたいと思います!!体調にお気をつけて頑張ってください!!
  • 2014/01/13 23:25
  • とっと
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)