fc2ブログ

  • Day:2015.12.27 05:23
  • Cat:雑記

アニメひだまりスケッチで、吉野屋先生の声をしてくださっていた
声優の松来未祐さんが、10月27日に、遠いところへ行ってしまいました。

私にとっては、
大好きな声優さんで、
尊敬している仕事仲間で、
大切な友人でした。

もう2か月経つのですが
未だにあまり実感がありません。

松来さんが今までにたくさんの声を吉野屋先生に吹き込んでくれたので
吉野屋先生のセリフはみゆたんの声で頭の中で再生できるので、
私はこれからもたくさん吉野屋先生を描いて
みゆたんに喋ってもらおうと思います。
それが出来ることはとても幸せなことだと思っています。

みゆたん、本当に素敵な人でした。
優しい人でした。
おもしろい人でした。
よく食べる人でした。
自分に厳しい人でした。
仕事に対してものすごく真摯な人でした。
可愛い人でした。

大好き、愛してる~、って闘病中何度も伝えたけど
絶対元気になる、って思ってたから、
ありがとう は最後の最後にしか伝えられなかったけれど
本当にたくさん、ありがとう。

これからもみゆたんの置いていってくれた
たくさんの可愛いものに癒されて、
切ないものに涙して、
おもしろいものにお腹抱えて笑っていきたいです。


…最後にちょっとだけ自慢話。
入院中、病院の談話室で2人でホットケーキをもぐもぐ食べてたら
看護師さんに「ご姉妹ですか?」と間違えられたのですよ。

以前私の行きつけの洋菓子やさんに2人で行った時にも
みゆたんが店員さんに「お姉さんですか?」って
間違えられたことがあったので、
二度目でした。
2人とも背が低くて丸顔だからでしょうか。
大切な、私の自慢の思い出です。


他にもいろいろな思い出があるので
いつか、いくつかお伝えできたらと思います。


これからもずっとずっと大好きです。


嘘ならいいのに。

Comment

アニメを観ても、ラジオを聴いても、そこには元気な松来さんがいます。
松来さんとの思い出を語る方々は皆様笑顔でそれを語り、その中で松来さんが笑っている姿も、食べている姿も容易に思い浮かべられます。

ただただ信じられません。

松来さんが作り上げた空気は自然と人を笑顔にします。
そしてその独特の空気はアニメやラジオ、そして思い出に残っている。
そんな空気を振り撒いていた松来さんだからこそ、亡くなられたことが信じられないのかもしれませんね。

親しい間柄だったうめ先生にとって、この記事を書くことに多大なる苦悩や葛藤があったと思います。
心中御察し申し上げます。

そして、先生自身もお身体を大切になさって下さい。
  • 2015/12/27 07:48
  • 通りすがり
  • URL
素敵な文章ありがとうございます
読んでて涙が出てきましたよ

3月のうめ展は大阪らしいですね
楽しみにしてます
  • 2015/12/27 08:22
  • 通りすがり
  • URL
  • Edit
文章を読んで泣きそうになりました。
本当に早すぎますよね。
どうかお身体に気をつけてくださいませ。
  • 2015/12/27 09:02
  • 通りすがり
  • URL
上手く言えませんが、いろんな思いがある中、ほんとうにありがとうございました。
  • 2015/12/27 09:57
  • 通りすがり
  • URL
  • Edit
この記事を書くまでにどのくらいの苦悩があったのか心中お察し申し上げます。いくら時間が経とうとも、自分の中で受け入れるというのは難しいものですよね。

先生もお身体を大切に、ゆっくりと先生ご自身のペースで歩まれていただきたいと思います。
  • 2015/12/27 10:05
  • 通りすがり
  • URL
このような形でお別れしてしまうのが
「ひだまりスケッチ」で松来未祐さんを知った者として痛恨の極みです。

私から見たあの方は、吉野屋先生を誠心誠意演じてた方でした。
作中で様々な面を持つ吉野屋先生を演じきる事ができたのは、
確かな演技力と、吉野屋先生ひいては「ひだまりスケッチ」という作品への確かな愛があったからだと思います。
ラジオでの他キャストや先生へのかけ合いもとても面白かった方でしたね。
そんな大切な方の早すぎる他界。心中お察しします。

長文大変失礼いたしました。
松来未祐さんのご冥福をお祈りします。
先生も時節柄、どうぞご自愛くださいませ。
  • 2015/12/27 11:35
  • 通りすがり
  • URL
ホントに今の今になっても信じられへん・・・。
人生で一番信じられない訃報でした。

うめすもお見舞い行けてたんやね。
ヨカッタ🎵

正直今でも考えすぎると心の汗が・・・(笑)
でも、身近な人ほどツラいやろから、
うめす達のんがツラかったよね。

もぅホンマに、人生ってなんやねん~!
て、気持ちでイッパイです。

姉妹に間違われてたなんて、
なんか、わからんケド・・・うれしいです。
  • 2015/12/27 20:42
  • フリーダム
  • URL
カツサンドに炭水化物ばかり食べられていたみたいですが、免疫力は意識していましたか?
私の父は6月に亡くなったのですが、母が免疫力を高めることを考えた食事メニューを食べなくなると、急速に悪化して、2ヶ月で私が誰なのかもわからなくなって亡くなりました。
ブロッコリースプラウト(医学が開発)、ラクトフェリン(幼稚園の給食に取り入れると年間欠席率が6割減)等、もっとこれらを食わせていればと思います。松来さんはどうでしたか?
  • 2015/12/28 04:34
  • 通りすがり
  • URL
  • Edit
ひだまりラジオを含めひだまりスケッチの中で
松来さんはもの凄く存在感がありましたね。

当時駆け出しだった阿澄佳奈さんを中心に
イベントなどに何回も参加してきましたが
ひだまりスケッチファミリーのキャストの皆さんは本当に仲が良かった印象でした。

本当に唯一無二の存在だったんだと今になって感じます。
ご冥福をお祈りします。
  • 2015/12/28 14:47
  • 通りすがり
  • URL
僕はこのニュースを知っ時におもわず『えっ』って思い、嘘だろって言葉発していました。奇しくも蒼樹うめ展を見てきたばかりだったので、あの会場で描かれていた吉野家先生の姿を思い出しなんとも言えない気持ちになりました。正直、なんでかな〜ってのが率直な気持ちでした。僕が松来さんに唯一近くで会えた時は、ひだまり王決定戦の時にわざわざ試験会場まで来てくださって時にお会いさせていただきましたが、その人柄に優しい人だと感じました。そして僕達は松来さんの為にも必死に生きる事が義務なんだと思います。
  • 2015/12/29 09:21
  • カピバラ
  • URL
  • Edit
多くの人に惜しまれて、去ってしまった松来さん。
本人も、まだまだやりたいことがたくさんあったでしょうに。

前向きな人だから、きっと戻ってくると思ってました。
気遣いの人だから、ファンにも心配させないように。
品があって、面白くて、頭の回転も速く、場の雰囲気も読み取れる。

親交があった先生もショックもはかりしれないでしょう。

2015年も、もう終わります。
松来さんがやってきた仕事はいろいろな形で、ずっと残っています。
でも、僕達は、もっと松来さんの演技やトークをもっと観たかったよ。

  • 2015/12/29 21:07
  • ここん
  • URL
  • Edit
自分はYAHOOのTOPニュースで知って、
思わず疑いました。
ついこの前までアニメに出演してたので、
信じられませんでした。
松来さんは大好きな声優さんの1人でした。
特にその中で演じてる吉野屋先生は凄く大好きでした。
松来さんじゃない吉野屋先生何て嫌です。
他の声優さんがやる吉野屋先生は聞きたくないです。
こんなわがまま言ってしまうのを許しください。

2016年は先生にとって良い年であります様に。
しばらくサークル活動休止状態ですが、
いつかコミケに戻って来るのを待ってます。
  • 2015/12/30 00:11
  • ゲイツ
  • URL
吉野屋先生ありがとうございました
 私も2月号の吉野屋先生の声は松来未祐さんのお声が聞こえました。
 アニメから知った私にとって、松来未祐さんこと吉野屋先生でした。

 吉野屋先生さん、ありがとうございました。
 これからもずっと楽しませて頂きます。

 心中を察して余りあるのですが、心身ともお気を付けて下さい。
 

 
  • 2015/12/30 00:30
  • うめ先生と誕生日が同じ
  • URL
優良キャラ。これからも。これまでも。声の人含む
  • 2016/01/02 23:29
  • 通りすがり
  • URL
うめ先生にとっての松来さんが知れてうれしいです。
いつの日にか、うめ先生の思い出をおすそ分けしてください。
  • 2016/01/07 01:53
  • zaxen
  • URL
うめ先生へ
お疲れ様です。昨年の蒼樹うめ展では、凄い盛り上がりで、
楽しめました。ただ、年末に友人から、松来さんが亡くなった
ことを知り、非常にショックを受けました。ひだまりスケッチ
の、吉野屋先生が頭の中を、グルグル回る感じで、その時は涙
と同時に物凄い悔しさみたいなものを、強く感じました。
私事ですが、私も数年前に仲が良かった友を亡くしています。
私からしたら、うめ先生や、松来さんは遠い存在ですが、それ
でも、大切な人が亡くなることに関しては、辛い気持ちが、繰り
返します。でも、凄く辛いんですけど、その亡くなった人の分ま
で、生きていかねばとも思います。
うめ先生も、お仕事等で大変だと思いますが、どうかお体にはお
気をつけください。いつも、うめ先生の絵には癒されています。
今後とも、うめ先生を応援すると同時に、松来さんのことも、大事
に思って、生きていこうと思います。長くなって、恐縮ですが、
最後に、松来さん、たくさんの感動、有難うございます。いつまでも、
あなたのことは、忘れません‼︎
  • 2016/01/30 18:40
  • 道成
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)